4/11 本日の新入荷~Ichiro's Malt Gu Brath
本日はベンチャー・ウイスキーの「グーブラ/マシュー・D・フォレスト 2000」と「グーブラ/マシュー・D・フォレスト 1985」の2本が入荷。
『Gu Brath』(グーブラ)ってのは、ゲール語で『永遠』の意味だそうです。
独自のセレクションで、シングル・モルトをリリースされていたマシュー・D・フォレスト氏。本人が待ち望んでいた羽生蒸留所のモルトを、遺族の承諾の元、その名前を冠して発売した追悼ボトルである。
蒸留所のテイスティング・コメントは…
Ichiro’s Malt ー Gu Brath Matthew・D・Forrest 2000 比較的短い熟成期間でありながら、バーボン樽による熟成の早さが感じとれる。同時に、元気さも感じとれるモルト。スパイシー、マロングラッセ、タンニン。磨き上げた木造の部屋の暖炉の前でくつろいでいるようなイメージを彷彿とさせる。
Ichiro’s Malt ー Gu Brath Matthew・D・Forrest 1985
長期熟成に適したオールドカスクで貯蔵された、
柔らかな甘味と南国果実香が出てきている。
ピート、オレンジピール。
…と言うことです。
どちらもボトリングは2005年。これでとりあえず、「Ichiro's Malt」はフル・ラインナップになったので、しばらくベンチャー・ウイスキーの新入荷はありません。
ついでに、今日から“新フード”とわざわざ言うほどのこともないが、「殻付きマカダミア・ナッツ」が登場。
強烈に堅い殻を、ナッツ・クラッカーで自分で割って食べていただく。
塩をしてあるものや、チョコの中に入ってるものとは一味も二味も違うので、是非お試しを。
さて、鬼門の火曜日。
昨日の月曜日でガラガラだったのに、今日なんか雨がザンザカ振ってるし、寒いし、遂にお客様ゼロの日がやって来たか…と、半ば諦めつつ営業していると、知り合いを中心にポチポチポチポチ…と、結局26:00まで切れ目なくお客様がご来店。んんんん????
おまけに今日はIchiro's Maltのオーダーが多い。
やっぱりガラスキの時よりも、適度にお客様がいらしてる方が疲れないな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、アフィリエイトサイトのe-アフィリと申します。
突然のメール失礼します。
ブログ拝見させていただいて内容・デザイン共に”見せるブログ”としてとても質の高いブログだと思いました。
是非、e-アフィリに参加して頂けないでしょうか?
登録はもちろん無料です。
《1クリック1円~・1登録1000円》
と幅広い報酬システムにて運営させて頂いております。
詳細などシステムはURL先で確認して頂けますので宜しくお願いします。
何かご質問等ありましたら、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
ご参加、心よりお待ちしております。
既にご登録頂いてる方、または我社から同様の内容の書き込みをさせていただいたことがありましたらば誠に申し訳ありません。
e-アフィリ http://e-af.net/?an
投稿: e-アフィリ | 2006年4月12日 (水) 16時39分